昭和女子大学では、動物実験を適正に実施するため、「昭和女子大学動物実験に関する規程」に基づき、学長が総括管理を行い、「昭和女子大学動物実験委員会」を設置しています。
以上9名
2022年度(予定)
第1回 4月7日(木)
第2回 10月6日(木)
2021年度 ラット 40匹 マウス 105匹
以上2室
2021年度 教員 4名 学生?竞彩足球比分_中国竞彩网-直播*官网生 21名(のべ数)
※生活科学部管理栄養学科および健康デザイン学科の実習において実験動物を扱う学生は除く2021年度
実施日 :5月25日、7月1日、10月15日、10月21日
実施内容:公益財団法人日本実験動物学会が提供する教材の視聴およびゼミ形式による訓練
受講者数:89名
本学において自己点検?評価を実施しました。
国立大学法人動物実験施設協議会?公私立大学実験動物施設協議会、公益社団法人日本実験動物学会により、本学の動物実験の実施体制に関する検証(外部検証)を受けました。