昭和女子大学の
キャリア教育について

入学時から卒業後まで一貫して、将来についてのアドバイスや情報提供を行います。
一人ひとりの進路を見据えてきめ細かくサポートします。また、各学科にキャリアデザインポリシーを設けています。

4年間の目標

1年次
就業の意義、キャリアデザイン
の重要性を学ぼう
2年次
ビジネスフィールドを知り、
ロールモデルに学び、
自己のキャリアを描こう
3年次
就活スキルを磨き、
内定獲得に向けて行動しよう
4年次
卒業後の進路を確立し、
目標を持って社会に巣立とう

1.授業を通じた
キャリア教育

生き方?働き方を設計する力を身に付けるために、全学科共通の必修?選択授業「キャリアコア科目」を設置しています。この他、各学科の専門性に基づいた学科別「キャリア科目」を設置しています。

キャリアコア科目の体系

※2020年度時点
キャリアデザイン入門(必修) 21世紀を担い、グローバルに活躍する女性の育成をめざします。キャリアデザインの重要性を深く理解し、女性のライフステージに応じた生き方を自ら考える力を習得します。
女性の生き方と社会(選択必修) 現代社会における女性の労働と生活を学び、男女共同参画社会の担い手として、キャリアの実現に必要な諸条件と企業?職業選択の基礎を学びます。
女性とキャリア形成(選択必修) 自己分析?自己理解をすすめるとともに、現代の社会と企業における女性の職業実態を学び、社会的?職業的自立に向けての課題を考えます。
企業と社会のルール(選択) 雇用を中心に社会におけるルールを知り、組織人や市民として必要になる知識を身に付けることを目的とし、雇用?労働?社会保障に関する法や企業と消費者に関する法などについて学びます。

2.キャリア支援
プログラム

一人ひとりにあわせたキャリア支援プログラムを展開しています。

就職活動支援講座

学生の自己理解?社会理解?職業理解と就職活動のスキルアップを目的として講座を年間通じて体系的に開講しています。
業界理解講座1年次から参加可能です。業界?職業理解を深めます。
SPI試験対策、履歴書?面接対策就職活動が本格化する3年次を対象としています。
業界研究セミナー、学内合同企業説明会企業の方を招いて話を聞きます。

個別面談

キャリアカウンセラーが常駐し、学生一人ひとりの悩みに寄り添います。就職活動に関しては、自己分析や業界研究、面接対策など徹底的に支援します。

ライティングサポート

履歴書やエントリーシートなどの書き方についてアドバイスや添削指導を受けられます。

インターンシップ

企業や官公庁での就業体験を通じ、在学中に実社会を知り、社会での役割を考え、自分の将来を展望します。一般教養科目の単位として認定されます。

3.社会人メンター制度

学生と信頼できる社会人が直接出会い、卒業後のキャリアプランやライフスタイルについて相談できる機会を大学が提供する制度です。公募(選考あり)によって登録されたメンターはいずれも豊富な社会経験を持ち、学生支援に積極的な方々です。

メンターは多様な世代、
キャリア、
人生経験を持つ女性

30代~50代を中心とした社会人女性(昭和女子大学卒業生は約20%)。商社や銀行、出版、教育、建築など幅広い職業と、海外生活や子育て経験など多彩な働き方や人生経験を持っています。
個別メンタリング メンターと学生が1対1で面談を行います。興味のある職業や業界がある程度明確な人、個人的な相談をしたい人におすすめです。
メンターカフェ 4名のメンターに対し、40名の学生が、設けられたテーマに沿って懇談します。リラックスした雰囲気で交流できます。
メンターフェア メンター1名に対し、学生は少人数のグループで自由に懇談します。各回10名程のメンターが参加。お話を聞きたいメンターは事前に選択できます。
光葉キャリア塾
自分のキャリアを主体的に考えるとともに、本学学生のキャリア支援に役立ちたいという想いを持つ学生の有志団体です。キャリア支援に関するイベントの企画?実施、キャリアに関する調査?研究等を行っています。

キャリア支援に関する
方針

1.
入学時から卒業後まで一貫して、就職、進学およびキャリア全般に関する相談体制を整備し、一人ひとりの状況に応じてきめ細かくアドバイスや情報提供を行う。
2.
働く姿をイメージできるよう、実際の職場体験(インターンシップ)、社会人への相談(社会人メンター制度)など、業界?仕事のリサーチプログラムを積極的に提供する。
3.
就職活動に必要な知識?マナーや、自分を正しく表現できる力を身につけることが出来るよう、充実した各種就職活動支援講座を提供する。
4.
企業訪問等を通じて求人開拓を行い、本学の学生に相応しい良質な求人を学生に提供する。
5.
行政(ハローワークを含む)と連携し、厳しい就職環境の中でも採用が決まるまで支援する体制を構築する。
FOLLOW US!
昭和女子大学の日々を発信中!
昭和女子大学 〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57
Copyright © Showa Women's University. All Rights Reserved.
Copyright © Showa Women's University. All Rights Reserved.