具体的な取り組みについて

具体的な取り組みについて 具体的な取り組みについて
前のページに戻る

本学では、現在、85名の外国人留学生が学んでいます。人数はまだまだ少ないですが、外国人留学生一人ひとりに丁寧(ていねい)な支援を行っています。

1.外国人留学生専任職員(せんにんしょくいん)を配置 

キャリア支援センターに1名、外国人留学生のための専任職員(せんにんしょくいん)を配置しています。インターンシップ、将来の進路、就職活動について、求人情報、在留資格(ざいりゅうしかく)の変更についてなど、いつでも気軽に相談することができます。

2.インターンシップ先のご紹介

日本で外国人留学生をインターンシップ生として受け入れる企業?団体は年々増えてきておりますが、その数はまだ多いとは言えません。外国人留学生の方が自らインターンシップ先を探すのはなかなか困難です。
そこで当センターでは、企業?団体との豊富なネットワークの中から、希望に合ったインターンシップ先を一緒に探すお手伝いをしています。

3.外国人留学生限定情報の提供

当センターでは、在学生に対して、進路?就職に関する様々な情報を提供しています。しかし、多くの情報は日本人向けであることが現状です。このような現状の中で、外国人留学生の方にとって、大量の情報の中から、外国人留学生向けの情報を探すのは困難です。
そこで、当センターに集まる情報の中から、外国人留学生限定の情報を選りすぐり、お届けしています。情報提供を希望する場合は、まずはキャリア支援センターにお越しください。
また、当センターでは、これまで本学を卒業された外国人留学生の方の「就職活動体験記」、進路?就職状況データを閲覧することができます。

4.留学生支援ネットワークに加盟

外国人留学生の就職活動支援に積極的に取り組んでいる約80大学が加盟する「留学生支援ネットワーク」に本学も加盟しています。
当ネットワークに加盟している大学の外国人留学生は、日本での就職活動の方法や就職試験対策などについて、WEBサイト上でいつでも好きな場所で学習することができます。
外国人留学生の採用に積極的な企業の採用情報や外国人留学生向けのガイダンスやセミナーの情報、合同企業説明会(ごうどうきぎょうせつめいかい)や面接会などの情報を収集することもできます。
利用を希望する場合は、まずはキャリア支援センターにお越しください。

FOLLOW US!
昭和女子大学の日々を発信中!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
昭和女子大学 〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57
Copyright © Showa Women's University. All Rights Reserved.
Copyright © Showa Women's University. All Rights Reserved.